理論政策更新研修実施報告『製造DXを実現するHILLTOPが描く「ものづくりの未来」』
2024年11月30日(土)、理論政策更新研修にてHILLTOP 株式会社の山本勇輝 代表取締役社長より、『製造DXを実現するHILLTOPが描く「ものづくりの未来」』のテーマで、ご講演をいただきました。山本社長、ありがとうございました。
同社は30年以上前に、売上高の約8割を占めた自動車部品の下請加工をやめ、多品種単品生産や試作品の開発に大きく舵を切ります。最先端を行く同社のDXは、その時に始まっていたのです。山本社長には、同社のDXの現状だけでなく、DXで最先端を行く同社ならではの課題や今後の方向性、同社を含む中小企業3社によるオープンインベーションについてもお話しいただきました。中小企業によるイノベーションの可能性を大いに示す講義となりました。
参加者アンケートでは、次のようなコメントをいただきました。
・アトツギの話と関連づけながら興味深くお話を伺うことが出来ました。データ取り、データをためる大切さが印象に残りました。
・現在の製造業の置かれている位置・環境・問題がリアルに感じられた。
・製造業におけるDXや製造業を取り巻く環境、最新の技術等、大変興味深く参考になった。
・もの作りの未来の考え方を学ぶことができた。
・あまりにも素晴らしいイノベーション事例に感動しました。
この記事へのコメントはありません。