春のシンポジウム

オールかながわの魅力を発信し、入会を検討される方への活動紹介と既存会員の交流を促進することを目的に開催いたします。毎年200名を超える皆様にお越し頂き盛況で、お一人でもお気軽に参加頂けるイベントです。
オンライン開催ですのでお気軽にご参加ください!
2022年のコンセプト
「資格は取ったが、これからどうしたらいい?」にこたえてゆく
「かながわスタート」オール神奈川の魅力を発信
- 新人診断士がもっとも興味のある「診断士の歩き方」を伝えるコンテンツをご用意し、入会検討者の皆様のニーズにこたえます。
- 同時に、「オープン&フラット」で会員同士が立場や年齢を超えてコミュニケーションを取れる環境や、やりたいことに取り組める雰囲気、充実した研修制度、良さを伝え「神奈川で診断士の第一歩を踏み出すこと」をおすすめする入会説明会です。
当日お会いできることを楽しみにしています。


こちらからPDFデータをダウンロードできます
お申し込み
フォームによる申し込みは締切りました。
参加のご希望・お問合せは kaiin@sindan-k.com までお願いいたします。
神奈川スプリングシンポジウム2022
実施概要
2022年4月3日(日)14:00~17:00
かながわLプラザで無観客開催&オンライン配信
参加費無料
シンポジウム当日の配布資料
式次第
委員会活動1分間PR
登録グループの説明資料
プログラム | プレゼンテーター |
---|---|
会長挨拶 | 天満正俊(神奈川県協会会長) |
神奈川県協会概要説明 | 清見哲郎(神奈川県協会副会長) |
かながわ士会概要説明 | 貝吹岳郎(かながわ士会理事長) |
同期会紹介 | 北村之寛(令3会/前期新入会員) |
新入会員支援・研修紹介 | 齋木真紀子(会員支援1部部長) 平鹿一久(会員支援2部理事) |
入会案内/更新について | 坂本尚隆(事務局長) |
(休憩) | - |
会員活動パネルディスカッション | 【パネラー】 牧野雄一郎(独立/かながわ士会マーケティング部部長) 金谷浩司(企業内/令2会会長) 【モデレーター】 織田幸子(企業内/令3会) |
1分間PRスピーチ 登録グループ&委員会活動 | 【登録グループ】 ◆AIビジネス研究会◆神奈川飲食店研究会◆海外ビジネス研究会◆神奈川医療介護経営研究会◆かながわ☆ガチンコ研究会◆かながわ再生承継研究会◆かながわサポートセントラルチーム◆かながわ農食グループ◆かながわ☆はとば会◆神奈川実践IT研究会◆健康経営支援プロジェクト◆湘南診断士ネット◆たまがわ経営研究会◆強み経営研究所◆パラレルキャリア研究会◆ビジネスIT研究会◆マーケティング実践研究会 【委員会活動】 ◆テクニカルショウヨコハマ出展◆中小企業診断士の日フェスタ◆理論政策更新研修◆かながわ社長塾◆会報◆メルマガ |
締めのごあいさつ | |
(休憩) | - |
Zoom質問・相談会/交流会 (テーマ毎のルームを開設します。自由に入退できます) | ◆入会相談(企業内診断士向け)◆入会相談(独立診断士向け)◆かながわ士会説明会 ◆同期会・新入会員支援(入会後の活動案内・質問)◆診断士2年目、3年目のなりたて診断士による相談、交流ルーム◆独立開業希望診断士ルーム(現在企業内診断士でセカンドキャリアとして開業したい方向け相談交流)◆ベテラン診断士ルーム(診断士歴20年以上のベテラン診断士への質問・交流)◆入会事務手続き・資格更新◆パネラー部屋(パネルディスカッション参加者への質問・相談) ◆登録グループ※登録グループごとに1ルームづつ開設 AIビジネス研究会/マーケティング実践研究会/神奈川飲食店研究会/神奈川医療介護経営研究会/かながわ☆ガチコン研究会/かながわ再生承継研究会/かながわサポートセントラルチーム/かながわ☆はとば会/健康経営支援プロジェクト/湘南診断士ネット/強み経営研究所/パラレルキャリア研究会 |
神奈川スプリングシンポジウム2022動画配信
会長挨拶
神奈川県協会概要説明
かながわ士会概要説明
同期会紹介
新入会員支援・研修紹介
入会案内/更新について
会員活動 パネルディスカッション
1分間PRスピーチ 登録グループ&委員会活動
活動報告


