![](https://sindan-k.com/kk/wp-content/uploads/2022/10/薮田2-1.jpg)
自分の能力に気づき、可能性を広げ、成長できる環境 薮田拓也
属性
診断士登録年度: 2019年11月
県協会入会年度: 2020年(令和2会)
独立・企業内: 独立
県協会役職: 会員支援1部執行役員
登録グループ: ビジネスIT研究会 川崎・横浜北創生ネットワーク かながわ☆ガチコン研究会
(2022年10月現在)
県協会の実績
県協会内では様々なプロジェクトの公募があり、入会から間もなく、テクニカルショウヨコハマ、スプリングシンポジウム、秋のオリエンテーション、中小企業診断士の日フェスタ、南関東ブロックスキルアップ研修の運営に係ることが出来ました。入会して1年後には、会員支援1部の執行役員として協会の活動に貢献しています。
2021年:会員支援1部執行役員 中小企業診断士の日フェスタ担当
2022年:会員支援1部執行役員 中小企業診断士の日フェスタ担当
県協会のここがオススメ
私のおススメは会員交流が活発な同期会や研究会と、チャレンジを尊重する、協会イベント運営への参加です。
神奈川県協会は、同期会や研究会などの協会内活動を通じた会員同士の交流が非常に活発です。私は、様々な分野で活躍するメンバーから多くの刺激を受け、自己研鑽に励み、独立診断士として日々成長を感じています。
また、協会イベント運営に際して、執行役員になりたての私の意見やアイデアを受け入れていただき、「やってみたかったこと」が実現しました。
神奈川県協会では、新人・ベテラン、企業内・独立問わず協力し合い、様々な活動を行っています。独立診断士の第一歩としても、新しい刺激を受ける場としても最適だと思います。
―以上―
この記事へのコメントはありません。