貢献先の皆様へ

経営支援を通じて地域社会に貢献

当協会は、主に神奈川県在住の中小企業診断士約600名を擁する「専門家(エキスパート)集団」として、地域社会と産業の振興に多種多様な活動を通じて貢献しています。創業・事業承継・経営改善など、事業者様がより能動的に商品・サービスの開発や新たなアイデアを創出できる助言・支援プロセスを確立することを通じて、 地域の社会・経済等の公益に貢献してまいります。情報提供やセミナーの開催など、連携・協働についてご提案がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

イベントのご案内

テクニカルショウヨコハマ

神奈川県下最大の見本市であるテクニカルショウヨコハマ2023に出展します。今年は、WEB展示は2023年1月10日から2月28日、会場展示(パシフィコ横浜)が2023年2月1日から2月3日になります。

中小企業診断士の日

11月4日を「中小企業診断士の日」と名付け、全国の中小企業診断協会で企業の経営者や関係機関の方々にご理解を深めていただくよう、啓蒙活動を実施しています。昨年は、2022年11月8日(火)に無料経営相談会を実施しました。セミナー動画も公開しています。

お知らせ

テクニカルショウヨコハマ2023向けにオンラインセミナー動画を公開しました。
30名の中小企業診断士が、コロナ禍を乗り超える経営改革に役立つ情報を無料セミナー動画を、「マーケティング」「運営管理・商品管理」「補助金・資金調達」「SDGs」「デジタル化」「M&A・事業承継」「人事・組織」の多岐にわたるジャンルでご紹介します。
こちらから無料で視聴できますので、ぜひご覧ください。

神奈川県中小企業診断協会のSDGsへの取組

私たち神奈川県中小企業診断協会は、著しく変化していく時代の中小企業の皆様が、能動的に新商品・サービスを創出し、以て持続可能な発展を達成できるように支援することを通じて、地域の経済・社会・環境に貢献することを使命としております。

この度、神奈川県と連携してSDGs推進プロジェクトを立ち上げることで、より一層「公益に資する事業」を推進してまいります。

詳しくはこちら

経営お役立ち情報集

企業経営や支援にお役立て頂ける、当協会の会員のオリジナルコンテンツを掲載しています。

経営に欠かせない資源であるヒト・モノ・カネ・情報に関するものから、時事的なトピックス、箸休めになるようなものまで多岐にわたりますので、皆様のお気に入りコンテンツをお探しください。

左の画像をクリックして進んでください。

こちらは現在連載中の企画記事や最新の情報になります。
(連載企画)2050年の日本(第1回)
 年初にあたり、将来に思いを巡らせてみるのも有意義だと思います。そこで、2050 ...
続きを読む
(連載企画)診断士における伴走型支援の在り方について(第3回)
連載3回目の今回は「伴走支援の在り方検討会報告書」のⅡ章について深掘りしていきた ...
続きを読む
(連載企画)トレンドを見据えた成長戦略(第3回) 攻めの健康経営
 一企業の努力だけではどうしようもない外部環境の変化があることは、コロナ禍が突き ...
続きを読む
(連載企画)Webマーケティング -ヒートマップを活用しよう (第3回)
 中小企業支援に使えるWebマーケティングのノウハウをお伝えする連載企画。前号で ...
続きを読む
(連載企画)ベンチャー企業支援のいろは(第3回)
「中小企業診断士がベンチャー企業を支援する余地はあるのか?」の問いに答えるべく、 ...
続きを読む
テクニカルショウヨコハマ2023 2月1日から3日開催
首都圏最大級の工業技術・製品に関する総合見本市として開催される本展示会、すでに1 ...
続きを読む
(連載企画)診断士における伴走型支援の在り方について(第2回)
 連載2回目の今回は「伴走支援の在り方検討会報告書」のⅠ章について深掘りしていき ...
続きを読む
(連載企画)ベネフィットコーポレーションについて(第2回)
 前号ではベネフィットコーポレーションとは何か、生まれたきっかけなどをご紹介しま ...
続きを読む

神奈川県中小企業診断協会の取り組み

経営支援事業

認定支援機関事業をはじめ、各提携機関との連携による様々な事業を行っています。

イベント・セミナー

中小企業経営者や創業予定者の方をサポートするセミナーやイベントを開催しています。

外部支援機関との連携

当協会では、各種の支援機関、他士業の専門家と連携することで、企業のさまざまな悩みに対して、効果的な解決のお手伝いをしています。

かながわ士会について

経営に関するご相談に、コンサルティングのプロ集団である一般社団法人神奈川県中小企業診断士会がお応えします。

その他のおすすめページコンテンツ:
オールかながわの取り組み」:スキルアップからプロコンサルまで幅広いサービスを提供しています
登録グループ」:専門性をいかした、あるいは新しい分野に挑戦する活動をおこなっています
コンサルかながわニュース」:会員診断士以外の皆様もご覧いただける、当協会の会報です
診断士インタビュー」:当協会会員にスポットライトを当てたインタビュー記事です
協会公式YouTube」:セミナーや協会活動動画を公開しています(外部サイトへ移動します)