協会活動のご案内

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スプリング・シンポジウム
  4. かながわスプリング・シンポジウム2025で、診断士としての新たな一歩を踏み出しませんか?

かながわスプリング・シンポジウム2025で、診断士としての新たな一歩を踏み出しませんか?


私は神奈川県中小企業診断協会に2024年に入会し、令6会という同期会のメンバーとして活動しております。皆さんも入会して頂ければ令7会という同期会で活動して頂く形になりますがこの同期会は非常に有意義な活動だと思います。まず、多様な方々と入会同期診断士と言う共通項で繋がる機会ができます。職業や年齢など様々なバックボーンの異なる診断士が所属するので、今までの自分の領域(例えば仕事関係)ではおよそ出会うはずのなかった方々と知り合えるのはこの資格を取得した大きなメリットだと思います。

一言で言えば人脈作りですが、私は知り合った同期メンバーの話や活動を見聞きすることで刺激を受け、また、自身の診断士活動の方向性を定めることができました。

私もそうだったのですが恐らくこれを読まれている皆さんの中にも今後の方向性に迷っている方、または方向性は決まっているけど具体的な進め方を模索している方がいらっしゃると思います。それはまるで大海原にいきなり放り出された感覚で右も左もわからない感覚に似ているかもしれません。私はこの感覚を払拭する何かのきっかけになればと2024年の「かながわスプリング・シンポジウム」に参加しました。

スプリング・シンポジウム当日は盛りだくさんの内容ですが、何よりも協会の先輩診断士の方々が非常にフレンドリーに接して頂き色々な話を見聞きした事でオープンなイメージを持ったことを覚えています。特に新しく診断士になった皆さんにとってはかながわスプリング・シンポジウムに参加する事は診断士活動をスタートする上で何かのキッカケ作りになると思います!

「かながわスプリング・シンポジウム2025」では、私も令6会のメンバーが運営スタッフとして参加していますので、ぜひお気軽に声をかけてください。

2024年入会(令6会) 企業内診断士 重田義人

<かながわスプリング・シンポジウム2025>
オールかながわの魅力を肌で感じる一日
日時:2025年4月6日(日)14:00-19:00
場所:かながわ労働プラザ3階ホールA/B(第1部のみオンライン参加あり)
詳細・お申込みは下記のページをご覧ください

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

活動のご報告