診断士インタビュー
西端望さん
会員
診断士の匠「会社を良くするには?を追求し続ける」
- 診断士として長くご活躍されている先輩から、その経験やノウハウを学ぶ『診断士の匠』。今回は独立診断士の西端 望(にしべり のぞむ)会員にお話を伺いました。深いお話の数々から、会社を良くするためにできることを常に考えておられる姿が見えました。
- プロフィール
- ・独立診断士
・2011年 診断士登録
・ウエストスタート株式会社 代表取締役
https://www.boconsul.com/ - ―現在のお仕事について教えてください
- 顧問(コンサルティング)と、補助金の申請支援、金融機関の融資申し込みのための事業計画作成などを行っています。
コンサルティングのベースにしているのは、従業員、特に幹部に対する徹底的なヒアリングです。従業員の「人となり」がつかめると見えてくるものがあるのです。
また、問題解決の際には、大手有名企業でのプリンター設計経験が役立っています。「どうしたらいいプリンターが作れるか」と「どうしたらいい会社になるか」、ロジックを組み立てるプロセスは同じだと感じています。 - ―診断士登録してからの歩みを教えてください。
- まず社長の気持ちを分かるようにならなければ、と考え、登録前に会社を設立したのです。とにかく人に会おうと思い、社長が集まる交流会に出まくりました。そこで多くの社長と会話をしましたが、多少会話するだけでは仕事にはつながりません。
「診断士さんですか、何ができるのですか?」と聞かれて、自身がどのような価値を提供できるのか考え抜いてきました。
様々な社長と交流を重ねていくうちに「気づき」がありました。そこからコンサルティングのしかたが変わってきたのです。
それは、中小企業のオーナー社長のマインドです。社長が前向きなビジョンを描いて明るい心持ちでいると、困難な状況でも前に進んでいくものだということが分かってきました。そこで、「社長を輝かせる」ということを目指すようになったのです。
そのためには、まずは信頼関係を作らなくてはならない、ということにも気づきました。社長にとって、コンサルティングを受けるということは見せたくない所までさらけ出すということなので、当然信頼関係が必要です。では、どうしたら信頼していただけるかというと、知識や学歴を示すことではなく、愛を与えることだと思います。
今は、想いを共有できる診断士の社員2名と、どうすればより良いコンサルティングができるかを話し合いながら活動しています。 - ―今後のビジョンを教えてください
- 世間にアピールできる「中小企業診断士」事務所を作りたい、と考えています。そのための第一歩として、自身の取り組みの認知度を上げる必要があると思い、ホームページのコンテンツを拡充するようにしました。診断士とはどういうものか、企業をどうサポートしていきたいか、切々と「語る」スタイルに変化中で、産みの苦しみを味わっているところです。
- ―若手や新人診断士に向けたメッセージをお願いします。
- 早くフィールドに出て社会とつながることをお勧めします。中小企業のコンサルティングをするのですから中小企業の社長と会って、その中で自身が何を提供できるかを探していくことです。失敗を恐れないでください。
- 【吉江 裕子】