【令和5年 第6回】理論政策更新研修

実施日時

令和5年10月28日(土)
13:00~17:20
(受付開始:12:30)

実施会場

かながわ労働プラザ(Google Map)
横浜市中区寿町1-4

豪華講師陣はこちら!

新しい中小企業政策について
【官民合同による伴走支援について】

経済産業省 関東経済産業局地域経済部 地域振興課 地域経済企業支援室
室長
白戸 恒彦 様

↓研修の詳細はこちら

中小企業の事業承継支援
【家族視点の事業承継 「事業承継の三方良しとは?」】

非営利型株式会社 Daidai
代表取締役 
関 清一郎 様

↓研修の詳細はこちら

中小企業の事業再構築支援
【産廃である架橋ポリエチレンの資源循環技術の開発と事業化】

株式会社オオハシ
代表取締役
塩野 武男 様

↓研修の詳細はこちら

申込受付期間

申込受付期間:令和5年10月12日(木)~令和5年10月19日(木)

研修概要

①【官民合同による伴走支援について】

時間 13:00~14:00

日本経済の成長を支える地域経済の発展には、地域企業の変革・挑戦への取組みを支援することが必要不可欠です。今回の講演では、中小企業庁が推進する「経営力再構築伴走支援」に関して、関東経済産業局官民合同チームの取組みを元に、企業の自己変革の必要性、課題設定の進め方や同庁による政策展開等についてご説明します。

講師紹介

経済産業省 関東経済産業局地域経済部 地域振興課 地域経済企業支援室
室長
白戸 恒彦 様

1998年 4月 関東経済産業局 入局
2020年 4月 関東経済産業局製造産業課航空宇宙・自動車産業室 室長
2022年 4月 現職

②【家族視点の事業承継 「事業承継の三方良しとは?」】

時間 14:10~15:40

これまでは、株主資本主義という価値観の上で、株主価値や事業価値を重視する事業承継がメインでした。時代がステークホルダー資本主義に代わる中で、これからは「家族の幸せ」も含めた事業承継「三方良し」こそが求められます。当日は、具体的な事例も用いて、家族視点の事業承継を皆さまと学びを深めて参りたいと思います。

講師紹介

非営利型株式会社 Daidai
代表取締役 
関 清一郎 様

広島県出身。2006 年横浜国立大学経営学部卒業。同年横浜銀行入行。横浜駅前支店、戸塚支店での富裕層向け業務を通じて、税理士法人山田&パートナーズに社内公募で出向。2016年事業承継コンサルティング会社の青山財産ネットワークスに入社。日本M&A センターとの合弁会社事業承継ナビゲーターにて、事業承継後の経営者と家族向けの新規業務責任者を務める。2020 年12 月に、家族視点の事業承継を「対話」を通じてプロセス支援する会社kamakura kazokuを夫婦で設立。2022年7月にも親子夫婦で事業承継を学ぶコミュニティ運営会社Daidaiを夫婦仲間と設立。「家族よし会社よし株主よし」三方良しの事業承継を拡げるべく志を共にする日本全国の支援者とチカラを合わせて挑戦する日々。

https://shoukeigaku.com/

③【産廃である架橋ポリエチレンの資源循環技術の開発と事業化】

時間 15:50~17:20

創業以来のリサイクル事業で培った技術をいかし、産業廃棄物として扱われていた架橋ポリエチレンの架橋を解き再生ポリエチレンにする技術を開発し、事業化に成功しました。その経緯と今後の展望についてお話いたします。弊社はSDGs経営を行うと同時に架橋ポリエチレン製品を製造する国内外の大手企業のSDGsのお手伝いを提案しています。

講師紹介

株式会社オオハシ
代表取締役
塩野 武男 様

1979年 3月        東京大学大学院工学系研究科修了 (工学博士)
1979年 4月        昭和電線電纜㈱入社 (現:SWCC株式会社)
2007年 12月        株式会社オオハシ 入社

https://www.oohasi.co.jp/jp/index.html

令和5年度理論政策更新研修のページにもどる

各セミナーへは本部Myページよりお申し込みください

本部Myページをお持ちの方(パスワードを設定している方)

本部My ページをお持ちでない方(パスワードを設定したことがない方)