【令和5年 第3回】理論政策更新研修

実施日時

令和5年9月2日(土)
13:00~17:20
(受付開始:12:30)

実施会場

川崎市産業振興会館(Google Map)
神奈川県川崎市幸区堀川町66−20

豪華講師陣はこちら!

新しい中小企業政策について
【診断士としての廃業支援の進め方と留意点】

日沖コンサルティング事務所
代表
日沖 健 様

↓研修の詳細はこちら

中小企業の事業再構築支援
【経営改善支援(板橋モデル)の極意】          

板橋区立企業活性化センター
センター長
中嶋 修 様

↓研修の詳細はこちら

中小企業の事業再構築支援
【「アートマーケティング」の手法導入で競争しないブランディングを確立する】

オフィスわたる代表/株式会社コスモス食品 取締役/株式会社テンカラリー 代表取締役
小池 渉 様

↓研修の詳細はこちら

申込受付期間

申込受付期間:令和5年8月3日(木)~令和5年8月8日(火)

研修概要

①【診断士としての廃業支援の進め方と留意点】

時間:13:00~14:00

中小企業診断士は、中小企業の成長・発展を支援するのが使命ですが、近年、経営者の高齢化などを理由に廃業を選択する中小企業が増えており、廃業支援が求められています。
本研修では、診断士による廃業支援の必要性を確認した上で、廃業支援の進め方と留意点を講師の支援事例の紹介とケース演習を交えて実践的に学習します。

講師紹介

日沖コンサルティング事務所
代表
日沖 健 様

1988年 日本石油(現・ENEOS)に入社
1998年 Arthur D. Little School of Management修了
MBA with Distinction
2002年 日沖コンサルティング事務所・開業し代表を務める

お薦めの書籍
『中小企業診断士のリアル』(税務経理協会刊)
『独立する!中小企業診断士開業のコツ60』(中央経済社刊)
『プロの研修講師になる方法』(同友館刊)

https://www.hioki-takeshi.com/

②【経営改善支援(板橋モデル)の極意】

時間:14:10~15:40

今、最も重要な施策の一つに 経営改善支援があります。板橋区立企業活性化センターが 2009 年から取り組んできた経営改善支援(板橋モデル)の具体的な支援方法・心構え・中企庁、金融庁の情報等を勉強し、具体的な作成手法についても勉強します。経営改善計画策定支援事業(405)の具体例も勉強します。

講師紹介

板橋区立企業活性化センター
センター長
中嶋 修 様

平成18 4月 板橋区立企業活性化センター長就任 現在に至る
平成22 4月 同上 板橋区経営改善チーム 責任者 現在に至る
平成26 4月 基盤整備機構「よろず支援拠点」全国サポーター 現在に至る
平成30 4月 中小企業庁 商工中金評価委員会 委員 令和5年3月まで

③【「アートマーケティング」の手法導入で競争しないブランディングを確立する】

時間:15:50~17:20

「アートマーケティング」とはアートとマーケティングを融合させた活動です。アートマーケティングの事例として、中小企業だった湖池屋が、飛躍するきっかけとなった「カラムーチョ」等のブランディング化や、倒産寸前だった OEM 中心の下請食品メーカーが、自社ブランド開発で下請け企業からの脱皮ができた事例等を紹介。中小企業こそ導入したいアートマーケティング導入のポイントをお話します。

講師紹介

オフィスわたる代表/株式会社コスモス食品 取締役/株式会社テンカラリー 代表取締役
小池 渉 様 

1981年 味の素株式会社入社
1983年 株式会社湖池屋入社  最終職 副社長
2001年 オフィスわたる設立 代表(現職)
2006年 株式会社コスモス食品 社外取締役(現職)
2010年 テンカラリー株式会社設立 代表取締役(現職)

アートマーケティグを中心としたマーケティング関連のコンサルティング活動を行いながら、アーティストとしても幅広い活動を行っている。

https://www.cosmosfoods.co.jp/
https://ten-kararie.com/
http://wataruartgallery.com

令和5年度理論政策更新研修のページにもどる

各セミナーへは本部Myページよりお申し込みください

本部Myページをお持ちの方(パスワードを設定している方)

本部My ページをお持ちでない方(パスワードを設定したことがない方)