マーケティング実践研究会

活動の目的
マーケティングを理論、実践の両面から学ぶとともに各メンバーの持つ、経験や情報を共有、議論し自己研鑽を行う。
活動の状況
月に1度定例会を開催し、メンバーが持ち回りでマーケティングに関する発表を行います。
研究会HPを窓口として顧客を獲得し、企業様のマーケティング支援を行っていくことを目標に活動を行っています。
活動内容
ベテランの独立診断士が多いこと、海外勤務経験のあるメンバーが多いのが特徴ですが、診断士の経験年数や独立・企業内に関わりなく、活発な議論や情報交換が交わされます。
2020年9月6日の診断士活動プレゼン大会にて「内容盛りだくさんで賞」を受賞しました。
テーマ:営業人材育成を通じた営業・マーケティング強化策
概要:中小企業の経営課題のトップは営業・販売力の強化です。With コロナ時代にふさわしい営業人材・営業活動を解説するとともに、営業・マーケティング力を高めるためのカリキュラムをご提案します。
投稿が見つかりませんでした。
活動について
定例会開催日時 | 原則 毎月第4土曜 14:00~17:00 |
主な活動場所 | かながわ県民センター 他 |
年会費 | 3,000円(主に会場費に使用) |
人数(企業内・独立比) | 24名 (2:1) |
代表者 | 小泉 昌紀 |
担当者/連絡先 | https://mktlabo.com/contact |
登録グループ一覧に戻る