メールマガジン配信中

バックナンバーはこちら

県協会の活動(イベント、研修等)に参加した体験をもとに、
その内容や感じたことをレポートしていただきます。

ご自身の経験・ノウハウから、中小企業支援に活かせることを
整理し、自分の強みとして伝えていただきます。
- 2023年1月24日 【自分の強みPRレポート】加藤仁史さん 神奈川だから活かせた建設特化の経営戦略
- 2023年1月11日 【自分の強みPRレポート】杉浦有一さん ベンチャー投資について ~ベンチャー投資の実態と診断士ができること~
- 2022年12月19日 【自分の強みPRレポート】半貫 貴久さん 情報セキュリティ対策に向けた取組み
- 2022年11月28日 【県協会活動参加レポート】邨山恭平さん 診断士活動を神奈川で始めよう!秋のオリエンテーション2022
- 2022年10月27日 【自分の強みPRレポート】三橋利彦さん 効率的な技術開発と製品設計! ~ 2段階設計で設計品質を上げて損失を防ぐ ~
- 2022年9月20日 【自分の強みPRレポート】小野 慎介さん 「勝ち筋」を発見する最も効果的な方法とは
- 2022年8月22日 【自分の強みPRレポート】辻岡 珠磯さん 相続コンサルティングの基本 ~ もらって嬉しい「資産」に ~
- 2022年8月1日 【自分の強みPRレポート】山田潤さん「ZOOM参加者に見た火災リスク対応とテレワーク執務室のKAIZEN」
- 2022年6月20日 【自分の強みPRレポート】延吉良一さん「定年後のセカンドキャリアの習得と活用」
- 2022年5月23日 【自分の強みPRレポート】大原健佑さん「中小企業もISO9001に振り回されない」
- 2022年5月9日 【県協会活動参加レポート】仲田香織さん「かながわスプリング・シンポジウム2022」開催!!
- 2022年4月18日 【県協会活動参加レポート】藤井寿隆さん「商店街レポート作成活動受託」
- 2022年3月22日 【自分の強みPRレポート】金谷浩司さん「納得できる収支計画の作り方」
- 2022年2月21日 【県協会活動参加レポート】内藤 拓さん「テクニカルショウヨコハマ2022の活動に参加」
- 2022年1月17日 【自分の強みPRレポート】中村卓哉さん 診断士になって芽生えた当事者意識の重要性 ~国プロ業務の紹介と後継者の立場から見た診断士資格の可能性~
- 2021年12月20日 【自分の強みPRレポート】村上知也さん「インボイスの導入準備を進めよう これから必要とされる新しいテーマに早く取り組む理由」
- 2021年11月30日 【県協会活動参加レポート】武田潔さん「理論研修運営委員の活動に参加」
- 2021年11月15日 【自分の強みPRレポート】山田潤さん「診断士、精神保健福祉士、電気工事士・・と多方面から支援」
- 2021年10月18日 【県協会活動参加レポート】邨山恭平さん「診断士活動プレゼン大会」