経営デザイン実践グループ

活動の目的
企業から受注した経営改善、課題解決や健康経営の推進および官公庁から受託したものづくり支援、データ解析、健康づくりなどの講演・セミナー案件に、新規募集会員と一緒に取り組んで行きます。
これにより企業の生産性向上、経営成績の改善に貢献するとともに、実践を通じて診断士の一層のレベルアップを図って行きます。
活動の状況
毎年5月に定例会を開催し、当年度の受注目標、活動内容やスケジュールを開示し、事業分野ごとの参加希望者を募集・登録します。
全てが受注案件なので、案件情報は受注のつど参加希望者にメールで一斉配信し、参加者を募集・選定します。
参加者が決まると、案件のリーダーと一緒に、分担して活動して頂きます。
活動の特色
長年プロコン塾を手掛けるベテランのプロコンが立ち上げた、コンサル事業の実践・推進Gです。
企業や官公庁から案件を受注してから活動が始まります。
実践を通じて、企業内からプロコンまで、日々新たな発見があると思います。
活動について
定例会開催日時 | 毎年5月 その後、受注のつど案件情報を希望登録者にメールで一斉配信 |
主な活動場所 | かながわ県民センター、対象企業の最寄り地区センターなど |
年会費 | なし |
人数(企業内・独立比) | 現在7名 (0:7) 全員が立ち上げメンバー 新規会員募集中 |
代表者 | 久保田 弘 h-kubota@myad.jp |
担当者/連絡先 | 大堀 浩 hiroshi.oohori.2015@globis.ac.jp |
登録グループ一覧に戻る